睡眠の質向上ならお任せください

こんにちは。タイ古式&アジアン手技専門店 サンティタムの風です。

春で皆さん忙しい時期になってお疲れ気味の方が多いみたいですね。
当店もここ最近お席が埋まっている日も少しずつ増えてきました。(感謝)

さて、日々お客様のお話を伺っていると、
「夜よく眠れた。翌朝スッキリ感を実感した」というお声を多々頂きます。
(ありがとうございます!)

タイ古式ストレッチやオイルトリートメントは、体を深くリラックスさせるのに効果的です。

筋肉の緊張をほぐし、血流を改善することで、体全体がリラックスした状態になります。
このリラックスした状態が、自然な眠りへと導き、睡眠の質を向上させます。

—————————-
1. 自律神経のバランスを整える
タイ古式は、ストレッチと指圧を組み合わせた施術です。これにより、副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。結果として、寝つきが良くなり、深い睡眠を得やすくなります。

2. 血流・リンパの流れを促進
筋肉のコリや疲れが原因で血流が滞ると、睡眠の質が低下することがあります。タイ古式もオイルも全身の血行を改善し、冷えやむくみを軽減するため、快適な睡眠につながります。

3. ストレスや不安の軽減
ストレスは睡眠の大敵ですが、施術には精神的なリラックス効果があります。施術中の心地よい刺激により、脳内のセロトニンやオキシトシンが分泌され、安心感や幸福感を得られます。

4. 筋肉の緊張を和らげる
長時間のデスクワークや運動不足で硬くなった筋肉が睡眠の妨げになることがあります。タイ古式のストレッチは、筋肉をほぐし、身体の緊張を解消するため、より深い眠りに導いてくれます。

5. 呼吸が深くなる
タイ古式マッサージの施術では、胸や背中、横隔膜周辺のストレッチも行うため、呼吸が深くなります。深い呼吸は副交感神経を優位にし、リラックスした状態を作るため、自然と眠りやすくなります。
—————————-

というわけで結果、良質の睡眠が得られ、重だるかった体もスッキリととのう、というわけなんですね!

眠りが浅かったり不眠気味だったりする方はぜひ受けてみて下さい。

・不眠気味の人
・ストレスや不安が多い人
・寝ても疲れが取れない人
・肩こりや腰痛が原因で眠れない人

施術始まって即寝落ちされる方も多数です☆

関連記事

  1. ギフトチケットが完成しました

  2. 温活ハーブボール施術について

  3. 卒業スタッフが遊びに来てくれました

  4. 最近、眠りにお悩みのお声が増えてきた気がします

  5. やっと言えるようやく言える、春

  6. あらためてタイ式リラクゼーションとは

  7. 冷えは自律神経の乱れや肩こりの元!?

  8. チャトラムーのタイティー♪

  9. 夏に向けて常夏の国タイからアパレル輸入の巻