リラクゼーション店の役割考察

こんにちは。タイ古式専門店 サンティタムの風です。

ここへ来られるお客様からたびたび言われること。変化を感じたこと。

硬かった体があぐらがかけるようになった等、いろんなご感想を頂きますが、

比較的多くおっしゃっていただくのは「不眠だったけど眠れた」です。

ある若い女性のお客様で

寝付きが悪くて朝起きるときがだるいんです、と仰っていましたが

こちらでアロマとオイルとハーブボールを受けて頂いたら翌日の調子がだいぶ違ったらしく、

それからコンスタントにご来店いただいています。

そういえば昨年秋に知人の紹介で奄美へ出張タイ古式に行ったのですが、

その際にその知人のご親戚の方がタイ古式を受けて下さったことがありまして。

マッサージ等にはあんまり興味なく行ったことが一度もないけど紹介されたからということで

受けていかれたのですが、おっしゃった感想が

「夜、気がついたら寝てて、慌てて布団に入り直した。こんなこと今までなかった」

でした。施術中は寝てたわけでもなく、ストレッチ中も不思議顔で、

よく分からないといった感じのご反応だったのですが、

しっかりと眠れたのならよかったと思うことでした。

不眠・浅眠・重だるさに悩んでいらっしゃる方はぜひ受けてみてください。

もしかしたらスポット1回では効果のほどが分からない人もあるかも知れませんが、

そんな方でも2~3回目からは徐々に変化は感じるかと思います。

病院や治療院以外に、リラクゼーション店というものが世の中にある意義は

そういう「病気になる前に心身のメンテ・ケアサポート」をすることかなって思ってます。

うまく利用してご自分の体のご機嫌をととのえてくださいね。

関連記事

  1. やっと言えるようやく言える、春

  2. 寒い冬だから。。。

  3. 今年の疲れは今年のうちに/お早めのご予約を♪

  4. 3/2(日)は鹿児島マラソンですね

  5. タイより新しいタイパンツが入荷。可愛い!

  6. 取材をして頂きました♪(BTVケーブルテレビ)

  7. 猛暑でご乱心サマーセール

  8. 菜の花マラソンお疲れ様でした!

  9. 12月のホットペッパークーポンのご案内です