タイ古式とオイルどっちが効くの?系のご質問について

こんにちは。
アジアン手技専門店 サンティタムの風 です。

タイトルに書きました通り、これ、たまーに聞かれます。(本日も聞かれました笑)

「タイ古式とオイルどっちが効くの?」
「どっちが治るの?」
「どっちがいいの?」

・・・っていうご質問。

これらについては「その日のご気分とお好みです」とお答えしています。

そもそもなのですが、我々は「効く」「治る」は言えないのです。

私たちリラクゼーション業界のセラピストの仕事は、

「ほぐす」「ゆるめる」「緊張を解く」「ストレスを解放する」・・・これらがキーワードになります。

ですので、私たちは「治す」のではなく、

むしろ病気になる前に【ストレスを解放してリラックス状態に導き、日常・日々のメンテナンスをする】ことが役割になります。

(治療としての効果を求めるほどおつらい時は、迷いなく医師か、あんま・鍼・灸等の先生のところへ足を運んだ方が良いですネ。)

その日のご気分で【ストレッチで身体を伸ばしてスッキリ!したい】のか、【オイルとアロマの香りでウトウト眠りながらリラックスしたい】のか、チョイスしていただければと思います。

ガチガチのお身体も、時々ほぐして・緩めて・緊張感を解き放つことでお体もお心もケアしましょう♪
ストレスケアって、思っている以上にけっこう大事なのです。

我々リラクゼーションセラピストにお任せ下さい(*^^*)

ストレス発散!悪霊退散!!心も体も晴れ晴れに!

(↓タイのピピ島に行ったときの写真です。私の最上のストレス発散はタイ旅!)

関連記事

  1. チェンマイより帰国しました

  2. 自然派カイロ★タイのハーブたっぷり「ハーブパッド」

  3. 秋のクーポンのご案内です

  4. ポイントカード&抽選会のお知らせ

  5. 先日はチェンマイの「あのお祭り」があったようです

  6. 最近、眠りにお悩みのお声が増えてきた気がします

  7. 菜の花マラソンお疲れ様でした!

  8. 今週9/19~9/22についてお知らせ

  9. 寒い冬だから。。。