タイ古式が足からスタートする理由について深掘り

こんにちは。
タイ古式&アジアン手技専門店 サンティタムの風 です。

タイ古式マッサージはまず足からスタートして、だんだんと上半身に移っていきます。

その「足からスタートしますよ」を、前もってカウンセリング時にお伝えするようにしています。

なぜなら、肩こりなど上半身がつらくお疲れを感じていると事前に仰ってるのに、何も伝えず足からスタートすると「???」と思われる可能性があるかもしれないからです。

理由は調べるとだいたい・・・

—————————————
●「心臓への負担を軽減するために、心臓から遠い足からスタートする」

●「「身体を巡っているセンと呼ばれるエネルギーラインが特に7割がた足に集中しているため、足をほぐす事が結果的に全身をほぐすことに繋がる」

●「身体の中で筋肉量が多いところがモモ・ふくらはぎ・お尻など下半身に多いため、大きな筋肉からほぐすことは全身をほぐすために効果的」

●「水分は脚に溜まりやすいので、全身に水分や血液をポンプ的に巡らせ血行を促すために脚から始める」
—————————————

大体このような説明が多いですね。

どこのお店に行っても、たいてい足の手技からになると思います。また手技も足のほうが多いです。

タイ古式の歴史は古く、2500年も前からあって、

人の自然治癒力を高めるため・体質改善を図るため・時には代替医療として脈々と受け継がれてきた技法です。

そのtraditionalな技法論はたくさんの人たちの叡智によって作り上げられたもの。

タイ古式マッサージがこのような考え方のもとで流れが組まれているので、「肩こりと言ってるのにな~」と思わないで下さいね笑。

もちろん時間配分としては、

最初にヒアリングしてお伺いした「お疲れが気になる箇所」に時間を多めに取るようにしています。

その時間配分のためにも、

なるべく60分より90分のコースの方が、配分多めに取りやすいです。

ということで足からたっぷりとほぐして、全身ゆるめるためにたっぷり時間を取ったクーポンを

6月限定でお得な価格に設定していますのでどうぞお試し下さいネ♪

直接お電話にてご予約の場合も、「6月のクーポン画像を見た」と仰っていただければ

6月クーポン適用とさせていただきます。ぜひどうぞ^^

関連記事

  1. 自然派カイロ★タイのハーブたっぷり「ハーブパッド」

  2. 年末年始の営業につきまして

  3. 癒してキャメルクラッチ

  4. 先日はチェンマイの「あのお祭り」があったようです

  5. 退店のご報告とご挨拶【エリ】

  6. タイより新しいタイパンツが入荷。可愛い!

  7. 夏になると売れていくもの

  8. まずはお試しから。。。

  9. 取材をして頂きました♪(KYT・かごピタ)